放送期間:昭和63年 1月10日〜12月18日(全50回) 放送時間:日曜 後 8:00〜 8:45
原作:新田次郎「武田信玄」 脚本:田向正健 音楽:山本直純 制作:村上慧
出演: |
中井貴一(武田信玄)、柴田恭兵(上杉謙信)、平幹二朗(武田信虎)、紺野美沙子(三条の方)、
大地真央(里美)、池上季実子(恵理)、南野陽子(おここ/湖衣姫)、小川真由美(八重)、
西田敏行(山本勘助)、菅原文太(板垣信方)、児玉清(飯富虎昌)、宇津井健(直江実綱)、
宍戸錠(原虎胤)、村上弘明(高坂弾正)、若松武(武田信繁)、堤真一(武田義信)、
石橋凌(織田信長)、中村勘九郎(今川義元)、杉良太郎(北条氏康)、語り 若尾文子(大井夫人)
|
風林火山の旗のもと、数多の合戦の中に身を賭した武田信玄。その激烈な生涯を描く新田次郎の同名小説のドラマ化である。時代は少しさかのぼるが、戦国時代を正攻法で捉えたドラマとして大河シリーズにおいては前作『独眼竜政宗』と対をなす作品であり、視聴率的にもそのヒットをそっくり受け継ぐ形で大成功を収めている。制作面では、ロケ地の名乗りをあげたご当地の山梨県古淵沢町が4500万円をかけてオープンセットを建設し、NHKに提供。一躍ロケ名所となった。語りの若尾文子が毎回のラストに言う「今宵はこれまでにしとうございます」は流行語に。『独眼竜政宗』『武田信玄』二作の成功は、時代劇の大河を印象付けると同時に、下火にあった民放時代劇の復調にも一役買うこととなった。
Copyright (C) 2007 Ta-kumi. All rights reserved.