放送期間:昭和59年 1月 8日〜12月23日(全51回) 放送時間:日曜 後 8:00〜 8:45
原作:山崎豊子「二つの祖国」より 脚本:市川森一 音楽:林光 制作:近藤晋
出演: |
松本幸四郎(天羽賢治)、西田敏行(天羽忠)、沢田研二(チャーリー田宮)、大原麗子(三島典子)、
島田陽子(井本梛子)、多岐川裕美(畑中エミー)、堤大二郎(天羽勇)、柏原芳恵(天羽春子)、
川谷拓三(川辺庄平)、柴田恭兵(荒木義勝)、渡辺謙(楠田武)、篠田三郎(三島啓介)、
泉ピン子(百蘭)、かとうかずこ(井本広子)、手塚理美(マリー田宮)、アグネス・チャン(張美齢)、
児玉清(島木文弥)、鶴田浩二(東郷茂徳)、津島恵子(天羽テル)、三船敏郎(天羽乙七)
|
内容のマンネリ化を打破しようと企画された"近代大河"の第一弾。山崎豊子の著作『二つの祖国』をもとに二・二六事件から始まるこのドラマは、日中戦争、太平洋戦争、そして戦後の東京裁判へと至る激動の昭和史が日系二世の家族を通して描かれる。脚本の市川森一、制作の近藤晋、主演の松本幸四郎という顔ぶれは、かつて『黄金の日日』を成功させたスタッフおよびキャストで前評判は高くあったが、回を追うごとに視聴率は低迷。作品の描き方について米国の日系人からの批判もあり、苦戦を強いられた。深刻なテーマを掲げたドラマだけに仕方のない部分もあるが、軍部の描写を極力排しながらも全体のトーンはいたって暗く、このため視聴者を手放す結果となったことは非常に残念に思われる。
Copyright (C) 2007 Ta-kumi. All rights reserved.