放送期間:昭和58年 5月27日〜平成 9年 7月 4日(全4期/全47回) 放送時間:金曜 後10:00〜10:54
製作著作:TBS
プロデューサー:大山勝美、片島謙二(T)、片島謙二(U)、大山勝美(V)、大山勝美、北川雅一(W) 脚本:山田太一
演出:鴨下信一、井下靖央(T)、井下靖央、大山勝美、赤地偉史、鴨下信一(U)、鴨下信一、高橋一郎、大山勝美、加藤浩丈(V)、井下靖央、加藤浩丈、北川雅一(W)
出演: |
中井貴一(仲手川良雄)、時任三郎(岩田健一)、柳沢慎吾(西寺実)、
手塚理美(水野陽子)、石原真理子⇒石原真理絵(宮本(門脇)晴江)、中島唱子(谷本(西寺)綾子)、
国広富之(本田修一)、高橋ひとみ(伊吹(本田)夏恵)、
小林薫/水澤心吾(仲手川耕一)、根岸季衣(妻・幸子)、佐々木すみ江(母・愛子)、
石井均(西寺泰治)、吉行和子(妻・知子)、北村和夫(岩田邦行)、荒木道子(妻・喜代)、小林稔侍(平野周吉)
中野誠也(土屋部長)……(T)、室田日出男(相場課長)……(U)、柄本明(門脇幹一)……(V)、
長瀬智也(桐生克彦)、中谷美紀(遠山美保)、洞口依子(相崎江里)、中山仁(遠山隆夫)、北見敏之(佐藤晋介)……(W)
|
"ふぞろいの林檎"とは規格外のため店頭に並べられないリンゴ、すなわち落ちこぼれの意である。これは学歴至上主義の時代にあり、所属する学校や会社の名前だけで人間性までを判断され、それゆえ悩み傷つく若者たちの日常を等身大に描いたドラマだ。彼らのひたむきさはたちまち視聴者の心を捉え、続編が作られるに至ったのは周知のとおり。Uでは実社会に出た彼ら、Vでは結婚や離婚問題に揺れる彼ら、Wでは30代後半にして再び人生の岐路に立たされる彼らが描かれる。現実の時間経過に沿ってドラマが進行しているところもこのシリーズの魅力だ。全編に流れるサザンオールスターズの音楽がまた印象深い。
Copyright (C) 2007 Ta-kumi. All rights reserved.