放送期間:令和 2年 1月19日〜 3年 2月 7日(全44回) 放送時間:日曜 後 8:00〜 8:45
作:池端俊策 音楽:ジョン・グラム 制作統括:落合将、藤並英樹
出演: |
長谷川博己(明智十兵衛光秀)、染谷将太(織田信長)、門脇麦(駒)、岡村隆史(菊丸)、
木村文乃(煕子)、石川さゆり(牧)、西村まさ彦(明智光安)、谷原章介(三淵藤英)、
向井理(足利義輝)、眞島秀和(細川藤孝)、川口春奈(帰蝶)、伊藤英明(斎藤義龍)、
風間俊介(徳川家康)、滝藤賢一(足利義昭)、尾野真千子(伊呂波太夫)、佐々木蔵之介(羽柴秀吉)、
吉田鋼太郎(松永久秀)、堺正章(望月東庵)、本木雅弘(斎藤道三)、語り 市川海老蔵
|
主君織田信長に反旗を翻した武将として知られる明智光秀を主人公とする戦国大河。美濃の国人であった若き日の姿から足利将軍との出会い、織田家への仕官を経て本能寺の変に至るまでが描かれる。とりわけ信長と光秀の関係はこれまでのような主君と家臣の上下的構図ではなく、ある意味友情関係で結ばれていたという観点は特記すべきところ。脚本は大河では29年ぶりの執筆となる池端俊策によるオリジナル。池端はその『太平記』で室町幕府の誕生を描き、今作でその終焉を描いたことになる。そのこともあってか、これまでの同時代の大河ではあまり描かれることのなかった幕府や朝廷の関係も深く掘り下げられている。放送直前にはキャスト交代により開始が延期され、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休止を挟んだことにより放送期間が一年をまたぐなど、過去に例のない放送形態となった。そうした状況ながらも平均視聴率は14.4%と健闘。なお放送回数はオリンピック中継を想定し、全44回とすることが当初より決していた。
Copyright (C) 2007 Ta-kumi. All rights reserved.