放送期間:平成25年 1月 6日〜12月15日(全50回) 放送時間:日曜 後 8:00〜 8:45
作:山本むつみ 音楽:中島ノブユキ テーマ音楽:坂本龍一 制作統括:内藤愼介
出演: |
綾瀬はるか(新島八重)、西島秀俊(山本覚馬)、長谷川博己(川崎尚之助)、オダギリジョー(新島襄)、
風吹ジュン(山本佐久)、松重豊(山本権八)、玉山鉄二(山川大蔵)、綾野剛(松平容保)、
中村獅童(佐川官兵衛)、降谷建志(斎藤一)、小泉孝太郎(徳川慶喜)、生瀬勝久(勝海舟)、
反町隆史(大山巌)、吉川晃司(西郷隆盛)、加藤雅也(板垣退助)、稲森いずみ(松平照)、
嶋政宏(槇村正直)、松方弘樹(大垣屋清八)、西田敏行(西郷頼母)、語り 草笛光子
|
会津藩砲術師範の家に生まれた八重は、戊辰戦争のさなか城に立て籠もり銃を持って戦う。維新後には京都に移り住み、アメリカ帰りの新島襄の妻となって、ともに同志社大学の設立に奔走。さらに日清・日露戦争では、日本初の篤志看護婦として従軍する。何ものにも屈せずひたすら前向きに生きたその姿はのちに"幕末のジャンヌ・ダルク"、"ハンサムウーマン"、"日本のナイチンゲール"などと呼ばれ、2年前の震災に見舞われた東北の人たちに力強いエールを送る。本作はこの進歩的な女性・新島八重の半生を主軸に、幕末から明治にかけて会津藩が辿った悲劇的な運命とそこでたくましく生きる人々を真正面から描くことで、舞台となる福島や東北地方の復興への願いが込められた。脚本は2010年に連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』を手がけた山本むつみのオリジナル。平均視聴率は14.6%。
Copyright (C) 2007 Ta-kumi. All rights reserved.