放送期間:平成 8年 1月 7日〜12月22日(全49回) 放送時間:日曜 後 8:00〜 8:45
原作:堺屋太一「秀吉〜夢を超えた男〜」「鬼と人と」「豊臣秀長」より 脚本:竹山洋 音楽:小六禮次郎 制作統括:西村与志木
出演: |
竹中直人(豊臣秀吉)、沢口靖子(おね)、市原悦子(なか)、高嶋政伸(豊臣秀長)、
村上弘明(明智光秀)、有森也実(ひろ子)、野際陽子(美)、赤井英和(石川五右衛門)、
古谷一行(竹中半兵衛)、伊武雅刀(黒田官兵衛)、大仁田厚(蜂須賀小六)、渡辺徹(前田利家)、
真田広之(石田三成)、松たか子(淀)、西村雅彦(徳川家康)、玉置浩二(足利義昭)、
財津一郎(竹阿弥)、仲代達矢(千利休)、渡哲也(織田信長)、語り 宮本隆治アナウンサー
|
秀吉に竹中直人、信長に渡哲也、という異色の顔合せで話題を呼んだ大河シリーズ三度目の太閤記。実際、太閤記ものは大河の"独参湯"ともいうべき存在で、本作における視聴率は今また30%台への回復を果たし、大河の面目躍如となった。ここでの収穫は、巧みに描き出された秀吉と信長の擬似父子関係はもちろんだが、弟・秀長、継父・竹阿弥という秀吉を取り囲む男家族にもこれまでにないスポットを当てた点だろう。また、秀吉と明智光秀との早くからの交流、石川五右衛門を秀吉の幼なじみとして設定するなど、史実的な新解釈には賛否両論あるものの、全体にドラマとしての勢いが感じられる一作である。小六の大仁田厚や家康の西村雅彦など、個性的な配役の競演にも見るべきものがあった。
Copyright (C) 2007 Ta-kumi. All rights reserved.