放送期間:昭和51年10月17日〜52年11月13日(全48回) 放送時間:日曜 後 8:00〜 8:54
制作:東宝株式会社
企画:岡田晋吉、梅浦洋一 プロデューサー:川口晴年、石井幸一 音楽:トランザム チト河内
主題歌:松崎しげる「俺たちの朝」
挿入歌:勝野洋「海が呼んでいる」「青春わすれもの」、秋野太作「ふるさとへお帰り」、森川正太「光こぼれる時に」
出演: |
勝野洋(岩崎修治)、小倉一郎(田口勇夫)、
森川正太(佐久間かほる)、長谷直美(滝村麻子)、秋野太作(秋野太作)、
北村和夫(岩崎皓一郎)、岡田奈々(岩崎杏子)、穂積隆信(中村良則)、井上純一(中村考一)、
上村香子(西条美沙子)、原田美枝子(沢野美雪)、
日色ともゑ(田口貴代)、名古屋章(青田昇)、加藤治子(岩崎尚子)
|
一般には主要キャストの個性と人気から『俺たちの旅』の印象が濃く、知名度的にも高いと思われるが、ドラマ全般を通しての完成度は本作のほうが優っていたようだ。それは汗と涙に象徴される類型的な青春ドラマから脱皮、より深みのある人間ドラマへと踏み込んだ作りがなされていた点にある。むろん前作でもそうした試みは見られたものの、個々の人物描写や作品全体の統一感などおいて本作は前作をしのぐ。とくに注目すべきは、従来の青春ドラマでは意識的に避けられていた男女の揺れを描いたこと。そのテイストは脚本陣のチーフを務めた鎌田敏夫による後年のヒット作『男女7人夏物語』で見事昇華される。
Copyright (C) 2007 Ta-kumi. All rights reserved.