放送期間:令和 4年 1月 9日〜12月18日(全48回) 放送時間:日曜 後 8:00〜 8:45
作:三谷幸喜 音楽:エバン・コール 制作統括:清水拓哉、尾崎裕和
出演: |
小栗旬(北条義時)、新垣結衣(八重)、菅田将暉(源義経)、小池栄子(政子)、
坂口健太郎(北条泰時)、瀬戸康史(北条時房)、中川大志(畠山重忠)、尾上松也(後鳥羽上皇)、
横田栄司(和田義盛)、新納慎也(阿野全成)、宮澤エマ(実衣)、中村獅童(梶原景時)、
山本耕史(三浦義村)、佐藤二朗(比企能員)、栗原英雄(大江広元)、坂東彌十郎(北条時政)、
宮沢りえ(りく)、大泉洋(源頼朝)、西田敏行(後白河法皇)、語り 長澤まさみ
|
三谷幸喜オリジナル脚本による3作目の大河。鎌倉幕府二代執権・北条義時を主人公に、源頼朝の挙兵から源平の合戦を経て、鎌倉開幕、承久の乱までが描かれる。タイトルに掲げられた"鎌倉殿"とは、鎌倉幕府の将軍のこと。"13人"は、頼朝の死後に合議制で政治を動かし、権力闘争を繰り広げた宿老の人数を示している。伊豆の弱小豪族の次男坊に過ぎなかった何物でもない義時が、流人であった頼朝に出会ったことで時代の渦に飲み込まれながらやがては権力の中枢に上り詰める展開はまさに北条一族のドラマであり、鎌倉版『ゴッドファーザー』とも評された。義時には8作目の大河出演で、初の主役となる小栗旬。これに大河の主役級俳優である西田敏行、松平健らが脇を固める。三谷の大河作品はこれまで歴史上の敗者を描きながらも明るく前向きなドラマ作りがなされていたのに対し、今作では勝者を主役に据えながら陰惨な粛清劇という面が表に立ち、いかにも暗く救いの感じられないドラマとなった。そのことも起因してか平均視聴率は12.7%にとどまる。
Copyright (C) 2007 Ta-kumi. All rights reserved.